プルンパーゴ
Plunbago "indica"
会社概要 年間の生産品目 Information 週間出荷情報 花の辞典 寄せ植え Facebook
TOP リンク集
《科 名》イソマツ科   《属 名》プルンパゴ属
《別 名》
ロゼア     《分 類》非耐寒性つる性常緑低木類
《原産地》
アジア南部〜東インド 《花 期》6〜10月
栽培管理のポイント

【植え付け時期】
5月末頃から花付き苗が出回ります。

【置き場所】
日当たりのよい場所に置くか植え込んでください。

【管理】
かなり丈夫ですので、特に必要はありませんが、耐寒性はないため冬越しは10℃以上必要です。15℃以上あれば冬でも花が咲きますが、短日性が強いため花が咲かないのであれば日長調整が必要です。

【肥培管理】
窒素分が多いと株が大きくなりすぎ花のつきが悪くなります。

【繁殖】
挿し木で増やします。

【病虫害】
アブラムシ・オンシツコナジラミに注意。

栽培管理時期は岐阜市中西部を目安にしています
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花時期
植付時期
施肥時期
ピンチ時期
挿し木
【特徴・性質】
東インド原産の赤色のプルンパーゴです。種・樹皮や根にはプルンバギンという成分を含んでおり中国、インドではハーブとして民間薬にも使われるそうです。

【花言葉】